30代におすすめの介護の資格


30代で介護職の資格を取得するのなら、やはり上級の資格を目指すべきです。
ただ介護業界は人手不足が続いていますので、未経験者でも正規雇用されやすいのが魅力だといえます。そのため30代でも資格を有していれば十分なチャンスがあるのです。

30代におすすめの介護資格について

30代で介護の資格を取得するのなら国家資格を目指すべきでしょう。
基本となる民間資格にホームヘルパーの資格がありますが、未経験者なら取得しておいて損はありません。
ただ、国家資格を取得しておくことでより有利になりますので、再就職でも転職でも活用できます。
介護職の国家資格として有名なのが介護福祉士の資格です。心身に障害を持つ人へ介護ができる資格であり、とても高い需要があります。
受験する条件としては、福祉系の大学や短大、専門学校に通うか、3年間の実務経験を経てからという形です。30代で既に介護職を経験している方は、後者の方法で受験するのがお勧めになります。
国家資格だけに職場では責任のある立場になりますが、収入や待遇が格段に良くなるのでお勧めです。

もう1つ介護の分野でお勧めしたいのがケアマネジャーの資格になります。
ケアマネジャーは介護が必要な人やその家族と、介護サービスを提供する側の間に立つ資格です。
国家資格ではありませんが難関資格の1つであり、取得できれば介護業界ではほぼ100%就職できると言っても過言ではありません。
高齢化社会において医療や介護、福祉の現場を調整する人材は高い需要があるのですが、有資格者が少ないのが現状なのです。ですので、ケアマネジャーを取得できれば仕事に困ることはありません。ただし、先述のように難関資格ですので、急がず30代の間に取得するという考えでも十分です。
楽な仕事ができる資格ではありませんが、その分の収入や待遇が良くなるのは介護福祉士と同じです。

もう1つ需要の高い資格としては福祉用具専門相談員があります。介護の現場では福祉用具が欠かせませんが、そのプロフェッショナルといえる資格です。
この福祉用具専門相談員の資格の特徴としては、先述した介護福祉士やケアマネジャーと比較して取得が楽な点があります。
都道府県知事が指定した研修事業者が実施する講習を受講し、50時間のカリキュラムを修了することで取得可能です。講習の最後に修了評価という試験がありますが、そこまで難しいものでもありません。
また、資格を取得するための条件がなく、誰でも取得できるのが魅力です。

介護業界は人手不足ではありますが、30代であればやはり上級の資格を目指してチャレンジすべきです。
介護福祉士やケアマネジャーは有名な資格ですが、それだけ取得するのも難しく挑戦のしがいがあります。
福祉用具専門相談員は比較的に簡単に取得できるので高い人気を誇っています。ぜひご自身にあった資格にチャレンジして、介護業界で働きましょう。


30代資格TOP